こんにちは、minato76です。
今回ご紹介するのはグルメ店検索アプリ「Retty」です。
飲食店を探す際はネットで検索したり「食べログ」や「ホットペッパーグルメ」などのサイトを使用している方が多いのではないでしょうか。
わざわざアプリをインストールするの?、ネット検索でいいんじゃない?
となるかもしれませんが「Retty」は現在全国3000万ユーザーを突破している人気の無料アプリとなっていて、一度使えば普通にネットで飲食店を検索するより早く良いお店が見つかるおすすめのスマホアプリになっています。
検索だけではなく「Retty」には様々な飲食店探しに便利な機能があるので、詳しくご紹介していきたいと思います!
SNSログインなので信頼性の高いレビュー!
飲食店を決める際に注目するポイントは食事内容・場所・値段・個室や座敷はあるかなど人によって様々ですが、飲食店の口コミ・レビューを参考にする人は多いと思います。
感想は個人によって変わりますが大体良い評価が高ければここにしようと決めることもありますよね。
しかしネットの書き込みは基本匿名なのでホントかウソか実際に行ってみない事にはわかりませんし、クレームやイタズラであることないこと好きに書かれていることも多いのがネットレビューの現状です。
中には自分の周りだけで独占したいという人が良い店なのにわざと適当な理由で低評価を付けたりすることもあるぐらいです。
その点「Retty」はログインにLINEかfacebookのSNSアカウントを使用します。
アプリ内での口コミやレビューはそのアカウント名が使われるのでほぼクレームやイタズラの書き込みはありませんし、イマイチなコメントが付いていても実際に体験した説得力のある理由が書かれていることが多いです。
SNSアカウントは大抵の人が実名です、実名でレビューを書くなら変な事は書き込みませんし内容も信頼性が高いですよね。
自分に合った飲食店リストが作成できる!
「Retty」には飲食店を探す際に便利な機能が満載です。
その中でも自分だけのグルメマップを作成できる機能がおすすめで、行ったお店・行きたいお店をリストや地図検索画面にワンタップで登録することができます。
友人などとのランチで見つけたお店や職場の飲み会で良かったお店などを簡単に登録することができるので使えば使うほど良いお店リストが充実していく嬉しい機能ですね。
他にも「毎日変わる今日のオススメ店・人気のお店20選・友達のオススメ店」などや、「外出中に地図で近くのお店を表示してくれる機能・食べたいジャンルで絞込み検索できる機能・観光先で名物が食べられるお店検索」など豊富な地図検索機能があるのもポイントです。
まとめ
今回は「Retty」についてご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか?
飲食店探しはプライベートでも職場の飲み会などでも一度は経験する方が多いですよね。
「Retty」は信頼性が高いレビューや便利な地図検索機能などで飲食店探しが楽しくなること間違いなしなおすすめの無料スマホアプリとなっています。
この記事を読んで興味を持って下さった方はぜひ、一度インストールして使用してみてはいかがでしょうか?